日立市域の棟札一覧
『日立史苑 8 棟札特集号』より

棟札は「上棟式のとき、建物名・願主・工匠名・上棟年月日などを書いて、棟木に打ちつけた板。新築に限らず、大修理・屋根替の時にも造られる」(国史大辞典)ものである。

日立市域の中世から近世における神社棟札が日立市史編さん委員会編『日立史苑』の第8号に『棟札特集号」として翻刻され(A4版 127ページ)、当該時期における神社信仰について貴重な材料を提供している。

本書には下記の6ヶ村の6神社に保存されてきた計86点の棟札が写真とともに活字化されており、大変有益なのであるが、86点の個別の目録が付されていないので、利便性を考え、ここに棟札の制作時期と制作理由を村別つまり棟札を保存していた神社別に書きだした。なお滑川村小幡の四所明神の棟札3点(棟札番号60〜62)が小木津の澳津説神社に経緯は不明だが保管されていた。これは本書の配列どおり小木津の項に配列した。

目次

森山

吉田神社 日立市森山町3丁目10
応永20年(1413)
9月10日
八幡宮造立棟札
延徳4年(1492)
10月20日
守山村神宮堂修造棟札
大永2年(1522)
4月1日
守山村正八幡宮造立棟札
天文18年(1549)
11月15日
社頭一基造立棟札
天正14年(1586)
11月12日
社頭一基造立棟札
慶長17年(1612)
10月10日
森山村正八幡宮造立棟札
元和8年(1622)
4月6日
守山村正八幡宮社頭一基造立棟札
元和8年(1622)
4月6日
守山村正八幡宮一社造立棟札
元和10年(1624)
4月3日
鳥居造立棟札
10 寛永5年(1628)
2月17日
守山村正八幡宮前殿造立棟札
11 慶安3年(1650)
4月8日
守山村正八幡宮社頭一基造立棟札
12 寛文10年(1670)
4月8日
正八幡宮社頭一基造営棟札
13 延宝3年(1675)
4月
森山村正八幡宮内々神改造に付祝詞棟札
14 貞享2年(1685)
12月17日
森山村正八幡宮造営由来棟札
15 (表)貞享2年(1685)12月17日 森山大沼両村鎮守正八幡宮造立棟札
(裏)享保14年(1729)5月12日 森山大沼両村鎮守吉田明神修復棟札
16 (表)時期不詳 森山村正八幡宮神殿改造祝詞棟札
*改造は貞享2年12月17日
(裏)享保14年(1729)4月 森山大沼両村愛宕権現鉾寄進棟札
17 (表-1)元禄12年
(1699)9月2日
石段寄進
(表-2)元禄16年
(1703)5月3日
鳥居下石段寄進
(裏-1)元禄14年
(1701)3月28日
差萱造営
(裏-2)元禄15年
(1702)3月4日
杉苗寄進
(裏-3)元禄16年
(1703)5月7日
手水石寄進
18 (表-1)元禄16年
(1703)6月19日
愛宕山権現造営寄進棟札
(表-2)宝永4年
(1707)4月23日
愛宕山権現石段寄進
(裏)元禄16年
(1703)6月19日
愛宕山権現造営寄進棟札
19 明和8年(1771)
11月13日
稲荷明神造営棟札
20 寛政11年(1799)
4月23日
吉田明神遷宮棟札
21 寛政11年(1799)
5月22日
日本武神社・八幡宮・愛宕神社造替遷宮棟札
22 文化8年(1811)
2月11日
吉田八幡両神本殿拝殿葺替修造棟札(2月11日は正遷宮の日、工事は前年の文化7年12月完了)
23 文化12年(1815)
6月23日
愛宕神社修造遷宮棟札
24 文政3年(1820)
11月1日
森山宿鎮座稲荷明神造営遷宮棟札
25 (1)天保4年(1833)8月28日 森山大沼両宿鎮守吉田八幡両神修造遷宮棟札
(2)天保6年(1835)4月21日 愛宕神社造営遷宮棟札
26 嘉永3年(1850)
11月25日
森山村鎮座愛宕神社修復遷宮棟札
27 嘉永3年(1855)
11月25日
森山大沼両村鎮守吉田八幡両神宮本殿修復遷宮棟札

大久保

鹿島神社 日立市大久保町2丁目10
28 慶長9年(1604)
3月22日
(鹿島明神)遷宮並に日光月光弥陀如来新造棟札
29 元和9年(1623)
9月27日
(鹿島)明神神殿造営棟札
30 寛永12年(1635)
4月21日
八幡宮神殿葺替亀鏡札
31 寛永12年(1635)
4月21日
八幡宮神殿修造亀鏡札
32 寛永15年(1638)
11月
(鹿島)明神籠殿新造亀鏡札
33 寛永17年(1640)
3月4日
愛宕権現神殿葺替棟札
34 承応2年(1653)
5月29日
大宮明神神殿修造棟札
35 承応2年(1653) 八幡宮神殿新造遷宮棟札
36 万治3年(1660)
9月
(鹿島神社)鳥居建立棟札
37 万治3年(1660)
6月27日
大宮明神鳥居新造棟札
38 万治4年(1661)
正月24日
愛宕山社壇修造棟札
39 寛文10年(1670)
8月9日
(鹿島)明神綵絵寄進棟札
*綵絵:さいかい。かざり
40 貞享2年(1685)
5月9日
建甕土命神殿修造遷宮祝詞棟札
41 宝永2年(1705)
9月24日
鹿島明神神殿改造遷宮祝詞棟札
42 宝永7年(1710)
6月19日
愛宕権現造営遷宮棟札(附祝詞)
43 (1)正徳元年
(1711)9月
鹿島明神戸張並に額寄進棟札
(2)正徳元年(1711)9月 (鹿島明神)鳥居並に葺替棟札
44 享保2年(1717)
10月14日
中臣祓一千度祈念棟札
45 享保2年(1717)
11月15日
鹿島明神氏子繁昌祈念棟札
46 享保4年(1719)
11月11日
八幡宮祈願棟札
47 宝暦8年(1758)
2月1日
稲荷神社神殿新建立棟札

滑川

塩竈神社 日立市滑川本町1丁目7
48 天正13年(1585)
2月28日
六所明神宝殿再興棟札
49 慶長14年(1609)
5月11日
六所明神御殿再興棟札
50 寛永15年(1638)
2月
六所明神修建棟札
51 延宝9年(1681)
6月13日
六所明神社一宇新造棟札
52 享保元年(1716)
12月21日
六所明神宝殿造営棟札
53 安永8年(1779)
4月23日
塩竈・六所・鹿島神社造営仮遷宮棟札
54 安永8年(1779)
4月23日
塩竈・六所・鹿島神社造営棟札
55 天明元年(1781)
5月22日
六所明神宝殿造営棟札
56 寛政12年(1800)
11月9日
六所明神宝殿造営棟札
57 年欠 (棟札制作理由不詳)

小木津村

澳津説神社 日立市日高町2丁目3
58 正徳元年(1711)
12月
稲荷明神再造立棟札
59 嘉永3年(1850)
4月7日
稲荷明神屋根替棟札
60 明和5年(1768)
11月
(滑川村)四所明神造営棟札棟札
61 天明5年(1785)
11月10日
(滑川村)四所明神造営棟札
62 嘉永7年(1854)
滑川村小幡四所明神再遷宮棟札

水木

泉神社 日立市水木町2丁目22
63 享禄3年(1530)
9月
泉明神造立棟札

友部

艫神社 日立市十王町友部東4丁目1
64 明応4年(1495)
4月19日
(友明神)遷宮棟札
65 永正10年(1513)
3月10日
(友明神)遷宮棟札
66 大永3年(1523)
11月24日
友宮神宮寺十一面堂造立棟札
67 天文3年(1534)
3月3日
(友宮明神)再興遷宮棟札
68 元和8年(1622)
2月
(友宮)修造棟札
69 慶安3年(1650)
11月19日
(棟札制作理由不詳)
70 寛文13年(1663)
3月19日
社頭(社殿)修造棟札
71 寛文13年663)
3月19日
社頭修造棟札
72 元禄14年(1701)
10月29日
友明神社修理遷宮棟札
73 元禄14年(1701)
10月29日
友明神拝殿建立遷宮棟札
74 享保17年(1732)
12月29日
艫宮明神拝殿建立棟札
75 享保17年(1732)
12月29日
艫宮明神拝殿建立棟札
76 宝暦2年(1752)
2月16日
艫明神建立棟札棟札
77 宝暦2年(1752)
2月16日
艫明神建立棟札
78 宝暦3年(1753)
8月25日
(艫明神)鳥居建立棟札
79 宝暦3年(1753)
8月25日
(艫明神 棟札制作理由不詳)
80 明和4年(1767)
11月
稲荷明神建立棟札
81 安永6年(1777)
9月29日
艫宮明神造営棟札
82 寛政4年(1792)
11月12日
艫明神遷宮棟札
83 文化7年(1810)
8月19日
友宮明神遷宮棟札
84 天保15年(1844)
2月19日
艫宮明神遷宮棟札
85 天保15年(1844)
11月15日
天満天神宮遷宮棟札
86 安政6年(1859)
10月
松先稲荷明神建立棟札